著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

NHK 朝ドラ「ブギウギ」の好発進支える“敗者復活組”水上恒司と水川あさみの孤軍奮闘

公開日: 更新日:

「らんまん」が好評だったことで懸念されたNHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」が好調なスタートを切った。2日の初回視聴率は関東地区が16.5%、関西地区が14.7%で、「らんまん」初回より関東地区は0.4%、関西地区においては0.8%上回った(ビデオリサーチ調べ)。今作ヒロインのモデルは“ブギの女王”と呼ばれた故・笠置シヅ子さん。制作は人間ドラマの描写に定評のあるNHK大阪放送局のため、“西高東低”の結果も当然と言えば当然だろう。

「ブギウギ」のオンエア前は、主演の趣里(33)をはじめ、少し地味なキャスティングを心配する声もあった。出演者一覧を眺めながら「演技力は問題ないが華のある役者がいない……」と皮肉を口にする芸能関係者もいたほど。

「実は収録現場の関係者たちの間で“敗者復活組”と言われる役者たちが、孤軍奮闘の活躍を見せていると評判なんです。彼等の頑張りが知らず知らずのうちに全員のチームワークを高め、スタッフたちの活力、熱気になっているようです」(芸能プロ関係者)

■水上が出演した“月9”「真夏のシンデレラ」は視聴率が振るわず

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった