活動休止中の「嵐」は今後どうなる? 来年デビュー25周年、動きたくても動けない5人の事情

公開日: 更新日:

 ジャニーズ事務所の創業者である故ジャニー喜多川氏の性加害をめぐる問題で、改めてアイドルグループ「嵐」のメンバーの動向に注目が集まっている。

 前社長の藤島ジュリー景子氏は先の会見で「すべての関連会社から代表を降ります」と発表したが、嵐のプライベートレーベルとして2001年設立の「株式会社ジェイ・ストーム」は代表取締役のまま、というのだ。

【写真】この記事の関連写真を見る(17枚)

 公式サイトでは「2024年1月1日より、株式会社ストームレーベルズ(英語表記:Storm Labels Inc.)に会社名を変更させていただくこととなりました」とあり、「変わらぬご支援ご指導を賜りますよう」と呼び掛けている。タレントのマネジメントには関わらないが、ジュリー社長、コンサート収益などは今後も離さないということなのだろうか。

 嵐は20年12月31日をもってグループとしての活動を休止中だが、解散したわけではない。果たしてジャニーズが新たに設立するエージェント会社と契約するのか、“辞めジャニ”の流れに乗って退所するのか。

 櫻井翔(41)はキャスターを務める日本テレビ系「news zero」にVTR出演した2日、「5人そろって説明を受けた」とし、こんなコメントをしている。

「(エージェント会社になることで)自由度が増えたりする一方で、自分自身の責任も大きくなってくるなと思います。全ての可能性をテーブルにのせてじっくり考えていかなきゃならないなと考えている。ここ最近メンバーと密に連絡を取っているので、メンバーと相談しながら5人で考えていけたら」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし