活動休止中の「嵐」は今後どうなる? 来年デビュー25周年、動きたくても動けない5人の事情

公開日: 更新日:

ファンは再集結に期待も…

 来年24年は、1999年のデビューから25周年のアニバーサリーイヤー。活動休止の際、「次は25周年だね」と内々に5人で約束したとされる。同時に「それまでの3年間は休もう」と決め、リーダー大野智は芸能活動を休止して宮古島に移住しリゾートホテル開業に携わっているとの報道もある。それでも約束通り、25周年には5人で再集結し、アニバーサリーコンサート開催などをファンは期待しているらしい。

 しかし、ジャニー喜多川氏による世界最悪級の連続児童性加害が世界的に報じられ、ジャニーズ帝国は瓦解。嵐メンバーが新会社と契約せず、元副社長の滝沢秀明氏の設立した「TOBE」に合流する可能性もあるのではないか。ジャニーズ事情に詳しいベテラン担当記者の見方はこうだ。

「彼ら5人にとって『嵐』は何よりも特別で大切なもの。ですから、この先もグループの名前がなくなるようなことは避けたいと思っているはずです。ファンの期待に応えて記念ライブをやるならば当然、嵐の楽曲を披露するでしょうし、であるならば、少なくとも25周年まではジュリーさんのもとを動かない、いや動きたくても動けないのではないでしょうか」

 となると、再集結後の活動はジュリー氏が社長のプライベートレーベル所属で、となるのだろうか。

「活動休止の前年、19年の結成20周年5大ドームツアーでは、50公演で実に237万人超を動員しています。ライブ映像やベスト盤などで、とてつもない収益をジャニーズにもたらした。25周年も、そこまでの展開をしないとしても、熱狂的ファンは健在で、動員力も見込める。ジュリーさんにとって、嵐は叔父のジャニーさんのつくったグループですけど、25周年の彼らがもたらす稼ぎをソロバンではじけば、やはり背に腹は代えられないとなったのかもしれませんね」と続けるのだ。

 芸能の仕事から足を洗うとしつつ、稼ぎ頭の嵐メンバーには「最後の奉公」をさせようというのか。5人のグループへの思い、ファンの熱意を食い物にしていこうという腹が見え見えだけに、メンバーもファンもその胸中は複雑なのではないか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり