後藤真希が元モーニング娘。加入直後に大人気アイドルになった背景 つんく♂が振り返る

公開日: 更新日:

「NOの前に、まずはやってみる」精神を大切に

 それでも他のメンバーと同じように、決して「NO(できません、やりたくないです)」とは言いませんでした。

 顔には出しませんが、「なにくそ!」という姿勢と、「やってみてから考えよう」というポジティブさを感じました。逆に言えば、未来に何が起こるか考えるのは面倒臭いけど、出された題材を「ひとつずつこなせばいいんでしょ!」的に、ざっくりしてたように記憶しています。

 そんな彼女はメンバーになってから驚異的なスピードで成長し、現場で小さなミスも繰り返しながら、何かを体験するごとに、自分のものにしていきましたね。

 一旦人気に火が着くと、当時はのものすごいスピードで詰め込まれたスケジュールをこなしていったわけですが、思えば後藤に限らず誰ひとり「NO!」や「ギブアップ!」を言ったメンバーはいなかった。僕はそう記憶しています。

 「NO」と言いだしそうな子は、オーディション段階でそういう匂いをプンプンだしてきます。もしひとりでもあのメンバーの中に、ネガティブ要素のある子が入っていたら、悪い負の連鎖も始まり、今も続くモーニング娘。の歴史はとっとと幕を閉じていたかもしれません。

 みなさんも彼女たちのように「NOの前に、まずはやってみる」という精神を大切にしてみてください。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  2. 2

    不倫スキャンダル川﨑春花またも“謎の欠場”…「突然笑顔が消えた」とツアー関係者

  3. 3

    フジテレビ岸本理沙アナ“異業種転職”の成否…国山ハセンは転職2年で起業、大木優紀はベンチャー役員に

  4. 4

    夏菜の二の舞か?パワハラ疑惑&キス写真で橋本環奈に試練…“酒浸り”イメージもそっくり

  5. 5

    CMや配信で復活の兆しも…「のん」が干された決定的な理由

  1. 6

    デーブ大久保さん(1)初ラウンドで100切りしたのに…フルセットを池に投げ込むほどゴルフ嫌いに

  2. 7

    尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

  3. 8

    フジからテレ東へ…“ミセス”カトパン2年半ぶりテレビ復帰に立ちはだかる“壁”

  4. 9

    石破首相を襲う「岸田前首相の呪い」…10万円商品券配布めぐり、政倫審出席グズればイメージさらに悪化

  5. 10

    国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が“放置”し続けたウラ事情