斉藤由貴と南野陽子の共通点…落ち着かない私生活は「バブル」と「スケバン刑事」の呪い?

公開日: 更新日:

 1980年代が郷愁と憧れの対象となっているが、当時のトップアイドルたちはどうだったのか。

 たとえば不倫騒動を繰り返す斉藤由貴(57)に、トラブル夫とこのほど離婚した南野陽子(56)。ふたりはドラマ「スケバン刑事」シリーズの主演という共通点があり、こうした人生を送っているのは「スケバン刑事の呪い」だというテレビ関係者もいるらしい。

 女子高生が警察の捜査の最前線に出て、ヨーヨーなどの武器で悪を成敗する。中高年世代には懐かしい荒唐無稽なストーリーだったが、出演者とりわけ主演クラスは命がけの現場であり、殺人的スケジュールを課せられていた。

 週刊女性は当時の斉藤を振り返り、休みは1年に1日。帰宅はいつも日付が変わってからで、「地獄の日々だったと思います。当時は主演映画の撮影が何本も控えており、常に痩せている必要もあった。育ちざかりなのに満足に食べることもできなかったそうです」と芸能ライターのコメントを紹介している。

 実際それは過言じゃないのだろう。シリーズ第3弾「スケバン刑事Ⅲ 少女忍法帖伝奇」、風間3姉妹として主演した浅香唯、大西結花、中村由真も、撮影現場では生傷が絶えないアクションの連続、爆発物で吹き飛ばされたりしていたことを明らかにしている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」