著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

松本人志が文春を5億円提訴、TV各局も騒動続きが…テレビ朝日だけ“涼しい顔”のナゾ解き

公開日: 更新日:

 たけしのリアクションに対し松本は徹底的なしゃべりを主体にした。松本ひとりに団体で挑む若手芸人をイジり話を引き出す構図を構築。松本も若い視聴者を取り込んだ。松本の実力と人気を評価した民放各局は松本の番組を作り続けた。たけしは21日の「TVタックル」で「時代が味方した」と松本を評したが、テレビ局も「松本にお願いしておけば大丈夫」と頼った感も否めない。裁判に向け早々に松本が活動休止を発表。レギュラー番組を抱える各局は「穴埋めをどうするか」混乱が続いていたなか、テレビ朝日だけは涼しい顔。

 現在、松本のレギュラー番組はゼロ(審査員を務める“M-1”は朝日放送制作)。過去も2本ぐらいと少ない。一説には「出禁」といわれているが、距離を置いたことで松本に頼ることなく、サンドウィッチマン有吉弘行マツコ・デラックスをゴールデン枠のMCに起用。さらに長嶋一茂を中心にした「ザワつく!金曜日」がテレ朝の看板番組になる大当たり。視聴率好調の裏には好判断もあった?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???