芦原妃名子さん死去、「セクシー田中さん」脚本めぐり…TV局の傲慢と原作者“軽視”また浮き彫り

公開日: 更新日:

 実際、同局で2008年ドラマ化された「おせん」も放送開始後、同作の漫画誌での連載が一時休載。原作者のきくち正太氏は、ドラマについて、漫画家にとって子供のような作品を嫁に出して「幸せになれるものと思っていたら、それが実は身売りだった」と雑誌のコラムで明かしている。

 1997年にフジテレビ系で放送されたドラマ「いいひと。」の原作者・高橋しん氏もドラマ化の条件が改変されて、原作ファンに切ない思いをさせたことに責任をとって連載終了に至ったと、単行本最終巻のあとがきに綴っている。

 また、フジテレビで映画化とドラマ化した「海猿」の作者・佐藤秀峰氏が2012年に自身のSNSで、同局のスタッフがアポなしで取材に訪れたり、「海猿」の関連書籍を契約書なく販売していたことなどをあげて、絶縁宣言していた。その後、和解したが、17年の契約終了時に「今後、テレビやネットで放送、配信されることは永久にありません」と報告。テレビ局の実写化トラブルは、数十年前から問題になっていた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  2. 2

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  3. 3

    英サッカー専門誌の韓国人元編集長に聞く「韓国から見た森保ジャパン」【東アジアE-1選手権連覇】

  4. 4

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  5. 5

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  1. 6

    中日についてオレが思うことを言っちゃおう。一向に補強もせず、本当に勝ちたいのだろうか

  2. 7

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  3. 8

    参院選後に日本で始まる「国債売り」と金利上昇に市場ビクビク…トランプからは利上げ圧力の“二重苦”

  4. 9

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  5. 10

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か