著者のコラム一覧
ラサール石井参議院議員

1955年生まれ。大阪市出身。渡辺正行、小宮孝泰と結成したお笑いトリオ「コント赤信号」で人気に。声優、俳優、司会者、脚本家、演出家、コラムニストとして活躍。第23回読売演劇大賞優秀演出家賞受賞。2025年、参院選に社民党から立候補し当選。副党首に就任。

映画「沖縄狂想曲」が描く沖縄のリアルな息遣い

公開日: 更新日:

 新宿K'sシネマで「沖縄狂想曲」を見た。ドキュメンタリー監督太田隆文氏の快作。

 ニュース映像とさまざまな関係者、有識者のインタビューで構成されたドキュメント。随所に挿入されるオスプレイの映像。単純な構成ながらまことにドラマチックだ。

 琉球王国から現在までの歴史を一気に駆け抜け、マスコミが伝えてこなかった沖縄のリアルな息遣いを感じさせる。

 日本に併合され方言を禁止され、戦争では沖縄戦で本土決戦までの時間稼ぎの捨て石にされ、戦後はアメリカに土地を取り上げられ基地建設。騒音や米戦闘機の墜落、米兵のレイプ事件。

 そして温厚な沖縄の人たちが一度だけ真に怒ったコザ蜂起。登場人物は皆一様に言う。「心が震えた」と。

 後半のクライマックスは鳩山元総理へのインタビュー。基地移設「最低でも県外」発言の真相。官僚にニセ文書を見せられだまされた。そして憲法よりも上に位置するといわれる「日米合同委員会」。なんといつ開催されるか、その内容も、総理大臣さえ知らされないという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発