著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

映画「沖縄狂想曲」が描く沖縄のリアルな息遣い

公開日: 更新日:

 新宿K'sシネマで「沖縄狂想曲」を見た。ドキュメンタリー監督太田隆文氏の快作。

 ニュース映像とさまざまな関係者、有識者のインタビューで構成されたドキュメント。随所に挿入されるオスプレイの映像。単純な構成ながらまことにドラマチックだ。

 琉球王国から現在までの歴史を一気に駆け抜け、マスコミが伝えてこなかった沖縄のリアルな息遣いを感じさせる。

 日本に併合され方言を禁止され、戦争では沖縄戦で本土決戦までの時間稼ぎの捨て石にされ、戦後はアメリカに土地を取り上げられ基地建設。騒音や米戦闘機の墜落、米兵のレイプ事件。

 そして温厚な沖縄の人たちが一度だけ真に怒ったコザ蜂起。登場人物は皆一様に言う。「心が震えた」と。

 後半のクライマックスは鳩山元総理へのインタビュー。基地移設「最低でも県外」発言の真相。官僚にニセ文書を見せられだまされた。そして憲法よりも上に位置するといわれる「日米合同委員会」。なんといつ開催されるか、その内容も、総理大臣さえ知らされないという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由