著者のコラム一覧
井上トシユキITジャーナリスト

1964年、京都市生まれ。同志社大学文学部卒業後、会社員を経て、98年からジャーナリスト、ライター。IT、ネット、投資、科学技術、芸能など幅広い分野で各種メディアへの寄稿、出演多数。

若林志穂vs長渕剛の対立で最も目についたのは「意味不明」「わからない」という感想だった

公開日: 更新日:

 長渕に対する炎上の核心は、暴力、許せないこと、マスコミ報道の事実と真実、それぞれについて語った部分である。

 進行役から、怒りや暴力によりトラブルに巻き込まれてきた、と過去について尋ねられ「ほとんどは僕に責任がある」と即答。後悔、反省はあるかと重ねられると、すごくあると答え、「もう一回やり直したいという思いも正直」あると心境を吐露したところへ批判が殺到する。

「だったらこの場で若林さんに謝罪しろ」「若林だけじゃないよな」などと番組のコメント欄やSNSに非難の声があふれ、そこへ「若林の話が本当だという証拠はない」「(若林の告発を)うのみにして非難するのは、ただの誹謗中傷」だと、擁護派からカウンターが入る。同様のことが延々と繰り返され、そのうち若林には虚言癖、妄想癖があると人格攻撃が目立つようになり、過去に週刊誌が長渕の暴力を報じたログがネットにあり、それを暗記して被害者のフリをしているだけだとまことしやかなことを書き込む者まで現れた。

■批判派vs擁護派はさらに激化も…

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで