「頂き女子」は懲役9年、水原一平被告は罪状認否へ…“お騒がせ”続々登場は2014年「キセキの世代」が再来か

公開日: 更新日:

 2月、前年3月に『NHKスペシャル』で「音を失った作曲家」との触れ込みで紹介された佐村河内守氏について、本人に作曲家としての実体がないこと、聴力を失っていないことが『週刊文春』のスクープにより判明。翌3月には本人が会見を開き、自身のゴーストライターを務めていたと名乗り出た人物を名誉棄損で訴える考えを明かし、手話通訳が終わる前に回答を始めたと指摘する記者に反発するなど、大騒動になった。

 6月30日、兵庫県議会議員を務めていた野々村竜太郎氏について、温泉などに200回近い日帰り出張を繰り返し、約300万円を政務活動費から不正に支出したと神戸新聞がスクープ。これを受けて翌7月1日には本人が会見を行ったが、その途中で感極まり号泣したため、「号泣県議」との不名誉なアダ名を与えられる結果に。その後、本人は詐欺と虚偽有印公文書作成・同行使の容疑で起訴され、2016年7月に懲役3年、執行猶予4年の一審判決が判決が確定した。

 これらの他にも、2014年は凶悪な複数の刑事事件が起こるなど、毎月のように世間を騒がせる騒動が勃発。このため、SNSには《正直、りりちゃんや水原一平って感じで毎日のようにニュースで騒がれてるの、2014年のキセキの世代の再来みたいにも思ってる》と指摘される事態となっているのだ。

 これらの予想が当たらないことを願うばかりである。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議