落語家・桂ざこばさん急逝で…「関西ローカル番組の東京化」待ったなしの危機

公開日: 更新日:

 落語家の桂ざこばさんが12日、喘息のため、自宅で亡くなったことを所属の米朝事務所が明かした。享年76。

 4月30日には、弟子の襲名会見で元気な姿を見せていただけに、身内はもちろん関西芸能界もショックと驚きを隠せない。1963年に3代目桂米朝に弟子入り。桂朝丸時代から寄席だけでなくラジオやテレビで活躍し、「ウィークエンダー」(日本テレビ系)のリポーター、「三枝の愛ラブ!爆笑クリニック」(関西テレビ、フジテレビ系)などで全国区の人気者に。ニュースや芸能界の暗黙の了解にも鋭く切り込み、持論を展開する社会派の一面も。長年「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ)にゲスト出演し、動画で同番組を見る若年層など幅広い年齢層に支持されていた。同志社女子大学教授(メディア論)の影山貴彦氏がこう言う。

「一見すると怖そうに感じますが、大変情に厚い方で、関西の多くの視聴者はもちろん、業界内にもファンの多い方でした。チャーミングという言葉が似合うキャラクターだったように思います。好き嫌いのハッキリしているところがあられて、それがまた小気味良かった。ざこば師匠のような“攻める芸”を持った“関西らしい芸人”“皆から愛される演者”がまたひとり天国に旅立たれたことは残念でなりません」

 近年は炎上を恐れ、タレントのコメントが無難すぎてつまらなくなったという「関西ローカル番組の東京化」が問題に。やしきたかじんもとうに泉下の人になった今、歯に衣着せぬ“ざこば節”がもう聞けないのは関西だけでなく、日本の芸能界にとって大いなる損失だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景