松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方

公開日: 更新日:

 巷では、フジテレビ月9「海のはじまり」の目黒蓮(27=Snow Man)と、TBS火10の松村で《旧ジャニタレの父親役対決》なんて言われているが……。

「月9と火10は前クールが“記憶障害”かぶり、今期も“アイドルがパパ”かぶりですが、そもそも作品の方向性が全く違うので、比較する意味はありません。メディアが切り口にしやすいというだけでしょうが、強いて対決と言うのなら、視聴者に深く考えさせようとする月9の“『silent』チーム”と、共感とファンタジーを心地よく提供しようとするTBS火10の対決という構図になるのかな」(前出の亀井徳明氏)

 ちなみに、目黒の「海のはじまり」の初回視聴率は世帯8.0%で、8日放送の第2回が8.1%。Filmarksでの評価は3.5だが、まだ序盤。果たして視聴者はどうジャッジする?

  ◇  ◇  ◇

 ネット上で飛び交う《野呂佳代が出るドラマにハズレなし》の噂は本当なのか?

 気になるなら、●関連記事【もっと読む】『野呂佳代が出るドラマに《ハズレなし》?「エンジェルフライト」古沢良太脚本は“家康”より“アネゴ”がハマる』は必読だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない