松本若菜「西園寺さん」既視感満載でも好評なワケ “フジ月9”目黒蓮と松村北斗《旧ジャニがパパ役》対決の行方

公開日: 更新日:

 初回放送後、ネット上では《松本さんがよくやってる》とか《野呂佳代が出るドラマにハズレなし》《ルカちゃん(子役)の可愛さにしびれた》など、さまざまな角度から評価する声が目立ち、レビューサービス「Filmarks」では5点満点で3.8となっている(12日現在)。

「ヒロインの相手が“旧ジャニ”の松村さんで、その役柄が“アメリカ帰りの天才エンジニア”“不愛想で変わり者”。そして犬と子役。潔いくらいに、これまでのラブコメで散々こすられてきた要素が満載ですね。それだけで冷ややかな目で見る人もいるはず」と語るのは、テレビコラムニストの亀井徳明氏。亀井氏は「でも、それだけでバッサリ切るにはもったいない不思議な魅力があるんです」とこう続ける。

「天才エンジニアが元いた会社の名前が『パイナップル』。これはドラマで大手新聞を『毎朝新聞』、反社組織を『竜神会』とか言うような、どこか昭和チックな香りがしますね。ワンちゃんや子役ちゃんの使い方、津田健次郎さんが演じるクセつよYouTuberもそうですが、あざといとか言うのが野暮なほど、心地いいバランスで作られていると思うんです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない