映画「侍タイムスリッパー」は必見! 時代劇と侍への愛があふれる快作

公開日: 更新日:

 この前半は、“劇”としての斬り合いに戸惑いながらも、剣の腕を生かすために「斬られ役」に打ち込んでいく高坂を、現代の生活に馴染んでいくさまを含めてコミカルに描いている。その背景に、もはや「斬られ役」では食べていくこともままならない、斜陽の時代劇の現状もきっちりと映し出している。

■生き方にけじめをつけるため、劇中で対決

 後半になって、作品は一気に転調する。一度は時代劇から離れた大スターが、久々に時代劇映画に主演すると発表。その宿敵となる相手役に、高坂を指名してきたのだ。実はこの大スターは、30年前にタイムスリップしてきた、かつて高坂が狙った長州藩士。もはや互いの藩は明治維新で消え失せたが、高坂の中には大スターに対する複雑な感情がある。2人はそれぞれの侍としての生き方にけじめをつけるため、劇中の対決へと臨んでいく。

 何といっても高坂を演じた山口馬木也の演技が素晴らしい。彼は「剣客商売」シリーズの秋山大治郎や、新たに松本幸四郎主演で始まった「鬼平犯科帳」では“鬼平”の親友・岸井左馬之助を演じているが、長編映画の主演はこれが初めて。ここでは長年時代劇で培ってきた剣技を存分に披露して、しかも“劇”で使う竹光を重量感が出るように見せたり、クライマックスの闘いでは“本身”を使った斬り合いの緊張感も伝えている。言ってみれば彼は、時代劇俳優と侍の2つの顔を持つ男を演じ分けているわけで、その表現力の確かさで2時間10分の作品を最後まで見ごたえのあるものにしている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い