1966年、大阪府東大阪市生まれ。早大政治経済学部卒業後、博報堂に入社。在職中から音楽評論家として活動し、10冊超の著作を発表。2021年、55歳になったのを機に同社を早期退職。主な著書に「中森明菜の音楽1982-1991」「〈きゅんメロ〉の法則」「サブカルサラリーマンになろう」「大人のブルーハーツ」など。半自伝的小説「弱い者らが夕暮れて、さらに弱い者たたきよる」も話題に。日刊ゲンダイの好評連載をまとめた最新刊「沢田研二の音楽を聴く1980-1985」(日刊現代/講談社)が絶賛発売中。最新刊「日本ポップス史 1966-2023: あの音楽家の何がすごかったのか」が11月に発売予定。ラジオDJとしても活躍。
当時の記憶を掘り起こしてみると、「TOKIO」や「恋のバッド・チューニング」に比べて、インパクトはさすがに薄かったように思う。しかし「ダバダ ディディ ダバダ ディダ」というリフレインは、ちょっと盛り上がったとも記憶するのだ。 当時私は東大阪に住む中2。「●田」(「田」…
この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り952文字/全文1,093文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
前の記事 沢田研二の“胃潰瘍の功名”でアルバムのロック感・ニューウェーブ感を高まった 2024/10/24 17:00
次の記事 「酒場」の上で回るのはミラーボールではなく、赤ちょうちんのような気が… 2024/10/29 17:00
今週グサッときた名言珍言 「何者か」じゃなく ロングコートダディ兎が「俺自身」でいたいと思えるようになったワケ
芋澤貞雄「裏の裏まで徹底取材」 綾瀬はるか6年ぶり4回目の紅白司会の裏に「べらぼう」と"女性用玩具"の体当たり演技
テレビが10倍面白くなるコラム NHK「未解決事件」レギュラー化…中身が濃すぎて息切れが心配
桧山珠美 あれもこれも言わせて 「ばけばけ」高石あかりも岡部たかしも池脇千鶴も好演…NHK大阪の朝ドラはなぜ面白い?
最新回の朝ドラ「ばけばけ」ウラの見所~“闇落ち”三之丞(板垣李光人)が切ない…トキ(高石あかり)の言葉は優しいウソなのか
有吉弘行「全く面白くない」のに紅白3年連続司会 今年はさらなる「安全運転」不可避のジレンマ
手越祐也"168センチ"低身長アイドルのメリットを力説も…『NEWS』非センターの過去と"サバ読み"疑惑
11年ぶり映画復帰のキャメロン・ディアスに囁かれる異変 “美容整形”で「写真」に過敏に
ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈
及川光博&手越祐也「ぼくたちん家」視聴率イマイチでも意外な高評価 ゲイ×中学生×3000万円がクセになるワケ
続・あの有名人の意外な学歴 ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?
お笑い界 偉人・奇人・変人伝 ばんばひろふみさん「『いちご白書』をもう一度」誕生秘話から見えた彼の人柄
我こそは太公望 人生を変えたこの一匹 葉加瀬太郎さん「釣りもステージも同じ感覚“鯛ラバ”のおかげでリラックスして演奏できる」
もっと沢田研二の音楽1980-1985 【伝説のコンサート】『ス・ト・リ・ッ・パ・ー』のドラムスに感じたこと
1975 ~そのときニューミュージックが生まれた 憂いを秘めた山本潤子のスキャットがナンバーワンに貢献した
テレサ・テン没後30年 極秘取材メモを解く (32)イメージを一変させたチャリティーコンサートでのワンショット
葛飾北斎の舞台で娘・お栄を演じる雛形あきこさんに聞く「枠に収まらない親子関係はすごく魅力的です」
孤独のキネマ 「おーい、応為」葛飾北斎とお栄、天才父娘が織りなす画業の相克
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ
ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?
彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」
別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」
マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…
国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた
若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応
三笠宮家「分裂」と前例なき「新宮家」創設のドロドロ
紅白司会に決まった今田美桜が不安視されるコメント能力 世界陸上では“超薄味”の感想連発の不名誉な実績
もっと見る
ベアリングの常識を破った中小企業に注目が
10月17日からPGAシニアツアー「ファンケル クラシック」開催(裾野カンツリー倶楽部)
既婚者マッチングアプリ「Healmate(ヒールメイト)」の代表インタビューが話題に…!
国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる
フジ特番に続きTBS「後夜祭」も炎上で有吉弘行もイメージ悪化? 番組の悪ノリがタレントにもたらすリスク
「ゴルフ沼にハマった著名人30人、大集合! ゴルフは、やっぱりやめられない! 」小川朗、小川淳子編
打算だらけの自維連立…維新が突きつけた「企業・団体献金禁止」はやはりウヤムヤ? 怪しい本気度
国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ
巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ
米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去
単位制高校を中退、27歳で科学技術学園高校に入り直した井ノ原快彦の信念
ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず
「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密
阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声
「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋
秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか
アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末
星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕
今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで
米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル