元AKB48小嶋陽菜の襲撃事件で顕在化…外国人ファン急増で変容したアイドルビジネス

公開日: 更新日:

 元AKBのタレント小嶋陽菜(36)がファンの男に襲撃された事件は、なかば予想されていたものだったらしい。

 小嶋は自らが社長の会社スタッフを通じて、今年8月に「過激なファンがいる」「日本語が通じなくて会話ができない」などと警視庁に相談していた。このファンが、今回暴行容疑で逮捕された台湾出身の語学留学生(42)とみられている。このほどの渋谷センター街での写真集発売イベントは抽選制だったが、時間と場所は事前に公にしてあり、それを見て小嶋を待ち伏せし、押し倒すに至ったようだ。某芸能プロ社長が言う。

「外国人ファンは年々増えている一方、昔から筋の悪いのもいて迷惑しているんです。『日本語が分からない、日本の文化も芸能界のことも分からない。だからいいでしょ』という勝手な理屈でルールを守らなかったり、イベントなどのチケットを買わずにタレントに接触し、抱きついたりする。アイドルビジネスは、タニマチのように好みのタレントの興味関心を引くためには大枚をはたくのが日本流ですが、そんな流儀などお構いなしなのでしょう」

 ファンだからこそ、応援するタレントを守ろうと「親衛隊」を結成して、自分たちで警護役を買って出る人物もかつてはいた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が