滝沢秀明社長の超辣腕!Number_iが紅白内定、大阪万博にも“参戦”…TOBEタレント快進撃の背景

公開日: 更新日:

 混乱続く旧ジャニーズ(現スタート社)を尻目に、快進撃を続けているのがTOBE滝沢秀明社長。所属アーティストのNumber_iが、10月中旬に紅白出場候補と早々に名前が挙がり、今月18日時点では「出場内定」とスポーツ紙各紙が報じた。同14日には「ベストヒット歌謡祭2024」(読売テレビ系)に出演、大阪・関西万博の会場の大屋根リングの下でパフォーマンスを披露している。

 同番組には関西出身のSUPER EIGHT、なにわ男子、Aぇ!groupといったスタート社タレントが出演した中、関西に縁のないNumber_iに違和感を示す声もあるが、元テレビ朝日プロデューサーの鎮目博道氏は「それでも選ばれるのはタッキーの手腕」としてこう続ける。

「滝沢さんはタレント時代から『滝沢歌舞伎』など演出から取材対応まで、プロデュース能力に長け、製作側の人間から“ジャニーズの次を背負っていく人”として認識されていました。演出力に加えて、旧ジャニーズの殿様商売の嫌なところを熟知し、フェアトレードで交渉できる方。ジャニーズ的男性グループ需要は常にあり、起用する側としては、安心感のあるところに頼みたい。そこに、なじみがあって、彼のところなら大丈夫、無理な要求はないという信頼を得ているのが滝沢さんなのだと思われます。今まで築いてきたキーマンとの太いパイプを持ち、生え抜きのジャニーズアイドルならではの人間力で気持ちよく交渉ができるから結果的に大きなオファーが増えている。Number_iの『BON』『INZM(イナズマ)』など、和を意識した楽曲も、インバウンドや海外の目を意識していて、万博関連イベントに入り込めたのももろもろ、滝沢さんの戦略あってこそでしょう」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」