B'z、中森明菜、米津玄師が有力候補…“隠し玉”に頼るしかないNHK紅白歌合戦の崖っぷち

公開日: 更新日:

昨年は平均世帯視聴率が第1部29.0%と初めて30%を割り込む

 別のマスコミ関係者からは「明菜さんと香取慎吾さんがふたり揃って出たとしたら、凄い。盛り上がると思いますよ」との声がある。

 視聴率低迷が続く紅白は昨年、平均世帯視聴率が第1部29.0%と初めて30%を割り込み、史上最低と報じられた。「目玉ナシ」とされる今年もその二の舞い、さらにはワースト更新との予測まで出ているなか、「サプライズ」を後出しすることによって視聴者の関心を集めることができるだろうか。芸能リポーターの小柳美江さんはこう言う。

中森明菜さんが出場となれば10年ぶり。2014年のときもサプライズで、現場で取材をしている私たち取材陣は生の声を聞くことができるかも知れないと期待したものです。蓋を開けてみればニューヨークからの中継でしたけど、今年は往年のヒット曲をジャズバージョンで歌い、夏にはファンクラブ限定のディナーショーを開催。チケット完売で変わらぬ人気ぶりを示している明菜さん出場となったら目玉になりますね」

 THE ALFEEイルカ、南こうせつら、中高年世代にお馴染みの顔ぶれも出場する。さらにNHKパリ五輪でテーマソングも担当したこともあり、出場を待望する声が多いというYOASOBIも出るとなれば、勢いがつくかも知れない。

 一方で、SNSでは《隠し玉とか余興とかいらないよ。良い歌を邪魔してる要素が多すぎて、せっかくの名曲が色あせる》との声に多くの賛同が寄せられている。視聴率至上主義に走るあまり、受信料を支払っている視聴者を二の次にしているとの批判も少なくない。NHKの策に注目だが、それが視聴者に受け入れられるかどうかは、また別の話のようだ。

  ◇  ◇  ◇

 2年連続で「Noジャニーズ」となった今年の紅白。関連記事【もっと読む】今年も紅白出場ゼロ、STARTO社に足元見られたNHK…“揺さぶり”はジャニーズの常套手段…では、早くも態度の大きさが目立つSTARTO社について伝えている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議