紅白出演をソデにした旧ジャニーズ痛恨の“判断ミス”…NHKに出たい若手タレントが大量退所危機

公開日: 更新日:

 今回の一件はスタート社の今後に想像以上に影響を与えることになるという。

「音楽番組はしばらくないですよ。ドラマなどのオファーも激減する」(前出のNHK関係者)

 こうしたNHKサイドの動きに対し、敏感に反応するとみられているのがスタート社に所属するタレントたちだ。今後、昨年とは別の意味で大量離脱の可能性があるという。

「テレビ不況といわれる今、潤沢な制作費があり、ギャラをしっかり支払ってくれるのはNHKだけです。NHKのギャラが安いといわれたのは昔の話です。今や地上波やBSプレミアム、さらにNHKプラスなどの配信料も加わるため民放局よりギャラは多くなります。スタート社の若手は、なんだかんだ言ってNHKのドラマやバラエティー番組に出演したい。スタート社にいるとそれが不可能だとわかれば離脱が相次ぐでしょう。これはスタート社の判断ミスだと思いますね」(前出の民放キー局関係者)

 性加害問題がクローズアップされた昨年は、嵐の二宮和也が10月24日、生田斗真が11月20日、岡田准一が11月30日、風間俊介が12月31日と連続退社。今年に入ってからは堂本剛が3月31日に、そして松本潤が5月30日に退所した。

 さらにここへ来て、今回の紅白出場辞退騒動である。“気に食わないことがあるとタレントを引き揚げる”という旧ジャニーズ事務所さながらの時代錯誤的なタレント管理を続けていたら、スタート社に残る意味はなくなったと判断するタレントたちからも三くだり半を突き付けられるだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」