著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

藤原紀香・篠田麻里子の事務所倒産で思い出した…“コワモテ”芸能プロのこと

公開日: 更新日:

 その昔、沢井プロの早乙女愛という新人女優がショーケンこと、故・萩原健一さんと初共演した。当時のショーケンはグループサウンズから俳優業に転身して人気だったが、その一方で共演する女優には大物から新人まで手当たり次第に手を出すことで知られていた。その出演者顔合わせの席でショーケンが早乙女に対し、「キミ、サワイプロだって聞いたけど、本当?」と尋ねたという。早乙女が「はい、沢井さんにお世話になっています」と返答すると、「あ……、そう。がんばってくださいね」と尻尾を巻いて引き揚げたらしい。

 そんな沢井プロも投機の失敗で資金が回らなくなったとされ、俳優や社員に給与を支払えなくなって集団で事務所を辞めた。この時は、山城さんや地井さんらのスポンサーだった実業家が出資してくれ、新事務所「サイプロ」を立ち上げ、業界的には問題なく仕事を続けることができた。当時の芸能プロは系列などの壁があってなかなか新参者は厳しかった。

 社長の沢井(唯一)氏はその後、どこに行ったかわからない……。

 藤原も篠田も今回の破産には関係していないし、むしろ被害者。今後、声をかけてくれるプロダクションがあるだろうし、新事務所をつくるためにスポンサーになってくれるところも出てくるかもしれない。少し時間はかかっても、元通りに芸能活動はできるに違いない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い