氷川きよし2年ぶり紅白直前で“限界突破”再び…いじめなど過去の苦悩、故・池田大作氏への思い告白

公開日: 更新日:

 第75回NHK紅白歌合戦に2年ぶりの出場が決まった、歌手の氷川きよし(47)の“ある告白”が話題になっている。

 今月14日発売の雑誌「WORLD SEIKYO (ワールド セイキョウ)vol.5」(聖教新聞社)の記事『ありのままの私でいる「勇気」』というタイトルの8ページにわたるスペシャルインタビューで、氷川は過去の苦悩と信仰について赤裸々に語ったのだ。氷川が所属していた長良プロダクションの元関係者はこう話す。

「氷川が古くから信仰している創価学会系の雑誌で、これだけの大型インタビューを受けたのはおそらく初めてのことです。2012年に亡くなった(長良プロ)前会長は、氷川の信仰について他言無用とスタッフに厳命していたので、独立を機にオープンにしたのではないでしょうか」

 氷川は雑誌の中で、幼いころからきれいなものが好きで女の子とばかり遊んでいたこと、他の子との違いに葛藤していたという。さらに、学生時代に「オカマ」「貧乏人」「デブ」という心ない言葉を投げ掛けられ、それがきっかけで吃音になったと告白。そんな苦悩を克服する支えとなったのが宗教だったという。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない