中山美穂デビュー直後の秘蔵写真を“プロアイドルヲタク”が語る…急逝から10日、広がるミポリンロス

公開日: 更新日:

■“アイドル女優”の先駆け

 85年1月に「毎度~」で一躍有名になると同年6月「C」をリリース。同時に同曲が主題歌の「夏・体験物語」でドラマ初主演を果たした。

「この写真はその頃のもので、『夏・体験物語』の収録の帰りか何かだと思います。当時、彼女は、15~16歳。出待ちをしていて、帰り際に話しかけると、少し照れながらニコニコと話をしてくれて、最後は手を降って車で帰っていった。85年の映画『ビー・バップ・ハイスクール』では、不良高校生のマドンナ的存在で、セーラー服がすごいハマっていましたが、素顔の彼女は不良っぽさとかは全くなくて、ファン思いの優しい子でしたね」(大島氏)

 その後も、「ママはアイドル!」(87年)、「君の瞳に恋してる!」(89年)と、ドラマに出演し続ける一方で、90年代に入ってからも、前出の「世界中の誰よりきっと」がミリオンセラーになるなど、アイドルと女優の二刀流で活躍し続けた。

「いわば、アイドル女優の先駆け的な存在。当時、アイドルは“3年間ヒットを出し続けるのは至難の業”とされ、80年代は“アイドルの賞味期限は3年”などといわれていた中、彼女は、20代になっても、歌手と女優の両方で活躍し続け、アイドルファンならずとも誰からも好かれる存在になった。ご冥福をお祈りします」(大島氏)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  5. 5

    ヤクルト村上宗隆の「ドジャース入り」を阻む大谷翔平と正三塁手マンシーの壁

  1. 6

    中村玉緒は「パチンコと勝新太郎はやめられません」と豪快に宣言した

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  4. 9

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ