三菱UFJ銀「貸金庫窃盗」の衝撃が芸能界にも波及…人気夫婦も、お笑いの大御所も意外なヘビーユーザー

公開日: 更新日:

 
「貸金庫を利用している多くは経営者や地主ですが、高齢層だけでなく30代、40代の富裕層もいます。中には、億以上の資産を有する芸能人などの有名人も少なくありません。うちで有名なのが音楽関係のある芸能人夫婦で、奥さんがたびたび貸金庫に両手で抱えるほどの現金を出し入れしているのは行内でよく知られています。すでに一時代を築いた方で、さわやかでクリエイティブなイメージを持っていたので、個人的にはそのことを知ったときはギャップの大きさに驚いたものです」

闇バイト強盗で需要増加中だった貸金庫

 さらに、誰もが知っているお笑いの大御所のほかに、有名野球選手などが利用しているケースがあったという。
 
「実際に何を預けているかはこちらでは把握していないことになっていますが、大口の顧客の場合、何を出し入れしているかは支店長、副支店長クラスの幹部であればある程度把握しているものです。その多くは土地の権利書や宝石、時計類で、強盗や火災など自宅に保管していたときに万が一のことがあったときのために安心できる避難先として預けているケースが多い。現金などは税務署に捕捉されているものの、少しずつ預けて入れることで裏金化しているケースも少なくありません。貸金庫業務は昨今増えている闇バイト強盗で需要が増加傾向だっただけに、今回の一件による打撃は計り知れません」(前出の銀行員)
 
 メガバンクをはじめ、その多くが富裕層ビジネスを強化している最中の出来事で、貸金庫以外の事業にも疑惑の目が向けられ、金融機関の信用を失墜させる事態となった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景