夏川りみさん『涙そうそう』との出会い BEGINの歌をテレビで偶然「あの時、飲みに出かけてたら…」

公開日: 更新日:

Kiroroが出てきた頃に再チャレンジを思い立ち…

 当時は、沖縄出身のKiroroが出てきた頃。曲を聴いて、「高校生でこんな曲を作っているんだ、すごいなあ」と思いました。そういうことがきっかけになって、このままここで歌っているのもいいけど、もう一回チャレンジしてみようと考えるようになった。

 それでダメ元で前にいた事務所の社長に連絡してみました。社長に「今、何やってんの?」と聞かれ、「スナックで歌ってます」と答えたら、「もう一回チャレンジしてみる?」と言われました。社長は声をかけても、引き取ってくれるところがないなら諦めればいいと。

 ある日、赤坂にあるお店に関係者に集まっていただいて、私はそこで森昌子さんの歌や演歌、歌謡曲を何曲か歌い、聴いてもらいました。そんな機会から2、3カ月経っても連絡がないから、もうダメなんだろうなと思っていたら、ビクターさんが拾ってくれるという。私はそれを聞いて、すぐに上京しました。

 それで夏川りみとして再デビューが決まり、「夕映えにゆれて」(99年)をリリースしました。

 もっとも、ヒットしたわけではありません。私が「涙そうそう」に出合うのは沖縄サミットが開かれた2000年のことです。この年にBEGINがアルバム「ビギンの島唄~オモトタケオ~」をリリースしたのですが、サミットの時に何げなくテレビをつけたら、BEGINが歌っていた。その時に何曲か歌った中で1曲だけ聴いたことがない歌があった。それが「涙そうそう」です。

 聴いた瞬間に、「ワー、すごいな、いい曲だな」と思いました。その瞬間から頭の中で曲が繰り返し繰り返し流れる感じで、私はこれを歌いたいと猛烈に思ったんです。なので、もしあの時、誰かに誘われて飲みに行ったりして、テレビをつけていなかったら「涙そうそう」には出合わなかったと思っています。

 BEGINは私の姉と同級生で、学生の時からバンドを組んで歌っていたので、よく知っていました。東京に出てきた時は居酒屋で飲んだりもしました。たまたま、BEGINが渋谷でライブをやっているというので出かけて行って、「『涙そうそう』、私も歌いたいな」と話をしました。

 BEGINは私がどうしても歌いたいというので新曲を用意してくれたのですが、私が「涙そうそう」にこだわり、歌うことが実現しました。レコーディングで私は、幸せいっぱいで「涙そうそう」を歌いました。すると、BEGINに「これってどういう曲か知ってる?」と聞かれた。そして、森山良子さんが亡くなったお兄さんのことを書いた歌詞だと教えてくれて。

 その時はさすがに私が歌ってはいけない曲だと思いましたね。でも、どうしても歌いたい。それでちょっと待ってもらって、歌詞を読み込み、再度レコーディング。「その歌い方なら聴く人に気持ちが届くよ」と認めてもらい、発売にこぎつけました。

 できあがったCDは森山さんがやっていたコンサート会場にお持ちして、最初に聴いてもらいました。「できたてホヤホヤです」とお渡ししたら、森山さんは「いっぱい歌ってね」と言ってくださって。よかったあと安心しました。

 紅白に出たのは発売の翌年です。この時はBEGINとDA PUMP安室奈美恵さんと私の4組が沖縄から出場しました。出場が決まったと連絡があったのは、事務所の社長とレコード会社から帰る途中の車中でした。社長の電話が鳴って「紅白が決まりました。おめでとうございます」という声が漏れてきた。社長は言葉を詰まらせ、泣いてましたね。私も「ああ、これでやっと夢がかなった」と思うと本当にうれしかった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」