加護亜依の長女が第一志望に合格も…「宝物の時間」に水差すホリエモン持論「中学受験は古い」が波紋

公開日: 更新日:

《あなたにも子供がいて首都圏で子育てしてたらこんなのんきなことは言ってられなかったはず。公立の教育や内申受験システムは本当にクソだし、東京都の高校無償化、国の多子家庭大学無償化でさらにクソ化してる。ガチクソ》

 これに堀江氏はすぐさま《おれ、公立にいけとか一言も言ってないけど笑》とやり返し、親世代をざわつかせているのだ。

■加護ちゃん、長女合格で中受ママの素直な喜びに称賛の声

 超難関中学への受験を目指すひとり息子をバックアップしてきたある40代後半の母親はこう言う。

「高偏差値の学歴を得たからって、それで勝ち組になるとは限らないのは知っています。でも今の世の中、子どもに明るい将来が何も見えないから、せめて有名進学校に入ることで何かすこしでも光が差してほしい。塾とか高いけど一生懸命頑張る子どもを応援したいし、合格が親子の夢になっているんです」

 今は学歴至上主義の世の中でもなければ、終身雇用制度も過去の話だ。だからこそ、自ら道を模索・開拓し、起業などにチャレンジして運命を切り開いていけというのが堀江氏のアドバイスだが、この母親は悲壮感も漂わせつつ「そんなこと、どうやったらいいのか正直わかりませんから」と言った。中学受験がオワコンと半ば認めつつも、高学歴→高収入→一生安泰というかつての日本にあった勝ち組コースが、本当に幻想なのかどうか、はっきりしないところもある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然