著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

岡田将生『御上先生』での悪役ぶりが好評 顔面美を生かした怪演で俳優としての地位確立

公開日: 更新日:

 TBS日曜劇場「御上先生」が、《今期ぶっちぎりの面白さ》と話題だ。今作は、2022年放送の「マイファミリー」、23年放送の「VIVANT」、24年放送の「アンチヒーロー」など、人気の日曜劇場作品を多く手がけた飯田和孝氏がプロデューサーを務める完全オリジナル作品。東大卒のエリート文科省官僚が、新たに設立された"官僚派遣制度"によって県内トップの東大合格者を誇る私立隣徳学院に教師として赴任し、自らの正義を信じる危うさを持つ上級国民予備軍の生徒たちと向き合いながら、日本教育の闇を暴き、再生を目指すストーリーとなっている。

 主役の御上孝は松坂桃李(36)が演じ、他には御上が担当するクラスの副担任役として吉岡里帆(32)、学園理事長として北村一輝(55)、文部科学省の御上の上司として及川光博(55)らがキャストに名を連ねている。

 生徒役として、映画「MOTHER」で、第44回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した奥平大兼(21)や、25年度後期のNHK朝ドラ「ばけばけ」のヒロインに選ばれた髙石あかり(22)ら若手実力派も出演。今作に彩りを添えているが、そんな中、ひときわ異彩を放つ怪演を見せているのが、御上の同期の官僚、槙野恭介を演じる岡田将生(35)だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  2. 2

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  3. 3

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  4. 4

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  5. 5

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  1. 6

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 7

    近藤真彦「ヤンチャでいたい」にギョーカイ震撼!田原俊彦をも凌駕する“リアル・ジャイアン”ハラスメント累々

  3. 8

    「モーニングショー」コメンテーター山口真由氏が5週連続欠席…気になる人間関係と体調を心配する声

  4. 9

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  5. 10

    参政党の躍進は東京、神奈川だけにあらず? 地方では外国人規制に“地元ネタ”織り込み支持拡大狙い