著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

岡田将生『御上先生』での悪役ぶりが好評 顔面美を生かした怪演で俳優としての地位確立

公開日: 更新日:

■好青年役からサイコパス殺人鬼まで幅広く

「今作での岡田さんの悪役っぷりが、《岡田将生の真骨頂よな、悪役に徹する表情がたのしみだ》と視聴者の中でも話題となっており、それが「御上先生」の評価を高める一因になっていると言えるでしょう。特に御上を陥れることのできる証拠を入手した時のうさん臭さ満載の表情や、御上へのいまいましさを感じさせる歪んだ表情は、顔の美しさを生かした凄みと不気味さが伴っており、これはまさに岡田さんにしか演じられない領域といった印象です」(芸能ライター)

 岡田といえば、24年前期放送のNHK朝ドラ「虎に翼」や、24年公開の映画「ラストマイル」などの話題作に立て続けに出演。好青年役のイメージも強いが、最近ではサイコパスな悪役を演じる機会が増えている。

「24年公開の映画『ゴールド・ボーイ』では、義理の両親を殺害した様子を地元の子どもたちにたまたま撮影されていたことで、子どもたちと心理戦の殺し合いを繰り広げるサイコパス殺人鬼を演じ、21年公開の映画『CUBE』では、無気力なフリーターから、人を殺すことに何も感じなくなった狂人に変貌する役を演じており、そのどれもが岡田さん自身が本当にこういう人間なのではないだろうか……と思わせるほどのリアルさとおぞましさを感じさせる圧巻の演技でした」(映画製作関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ