今田美桜は“安心安全”のお姉さんキャラが強み 朝ドラ「あんぱん」好調で同世代ライバルに一歩リード

公開日: 更新日:

「『おむすび』の初回の16.8%には及ばませんでしたが、『おむすび』が第3週目には、13%代に急落したのに対し、現在も15%代をキープしており、“離脱”が少ない。配信などに視聴習慣がどんどん変わる中、これは十分ヒットと見て間違いなさそうです。現代劇の朝ドラは当たらないと言われる中、昭和初期を舞台に、やなせたかしという国民的漫画家の半生とそれを支えた妻を描くという朝ドラ王道の設定で、今後、視聴率はもっと上昇することが見込まれます」

 さらに今田の現場ウケも上々のようだ。

「明るくサッパリしていて前向きな性格で、あの大きな瞳で一生懸命話しかけられると誰もが虜になってしまうんだとか。ピリピリした雰囲気が漂っていた前作とは対照的な温かい現場みたいですよ」(ドラマ関係者)

「現代ビジネス」(2月12日配信)のインタビューでは、今田は自身についてこう話している。

《お仕事では芯の強い女性の役が多いので、そういうイメージを持たれがちなんですけど、どちらかというとそう(妹的なキャラクター)かもしれません。一応は長女なので、しっかりしている部分もあると思うんですけど……。いろいろな人に頼りながら生きています》

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ