著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

古田愛理は瞬発力ある演技を見せる「エイベックス若手女優3人娘」のひとり

公開日: 更新日:

 24年には生田絵梨花主演のドラマ「素晴らしき哉、先生!」(ABC・テレビ朝日系)で生徒役を演じ、ゴールデンプライムタイム帯連ドラに初出演。

 彼女が所属しているエイベックス・マネジメントは川栄李奈(「ダメマネ!」主演)、飯豊まりえらの主演女優を擁しているが、若手の期待株は今秋スタートの次期NHK朝ドラ「ばけばけ」でヒロインを演じる22歳の高石あかり、1月期のTBS系日曜劇場「御上先生」で活躍した19歳の上坂樹里、そして現在22歳の古田愛理の3人だ。

 事務所公式の呼び名ではないけれど、彼女たちを「エイベックス若手女優3人娘」と呼びたい。ビジュアルも個性のタイプもバラバラだが、同世代の女優とはひと味違う非凡な個性を持っている。

 古田愛理の魅力は、演技に秘める瞬発力だ。アニメのウマ娘的に競馬のコースを駆け抜けるとしたら、日本ダービーが行われる東京の芝2400メートルよりも、園田のダート1230メートルが似合いそう。ちょっとマニアックだが。

 そこには、子どもの頃からダンス教室に通い、キッズダンサーとしてEXILEのツアーのバックで踊ったこともあるという身体能力が生かされているのかもしれない。

 その瞬発力を生かして、かなりの晴れ女だという彼女の演技で、世の中をパーッと快晴にしてほしい。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  4. 4

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    トップ清水賢治社長に代わったフジテレビの“アニメ推し”が目に余る

  2. 7

    参院選和歌山「二階vs世耕」は血みどろの全面戦争に…“ステルス支援”が一転、本人登場で対立激化

  3. 8

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  4. 9

    長嶋茂雄さんの引退試合の日にもらった“約束”のグラブを含めてすべての思い出が宝物です

  5. 10

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった