「タモリ俱楽部」の“空耳”作品《アホな放尿犯》が現実に? 大阪ラウンドワン客の迷惑行為で大騒ぎ

公開日: 更新日:

 まさに「バカは死んでも治らない」か。大阪市の「ラウンドワンスタジアム千日前店」で26日早朝5時頃に行われた“不衛生行為”をめぐる騒動が拡大中だ。

 ラウンドワンジャパンは翌27日に「利用客による極めて悪質な迷惑行為(カラオケルーム内でグラスに不衛生な行為を行いその様子を動画でライブ配信する行為)が発生いたしました」と発表。グラスの破棄および室内の消毒と清掃を徹底したと明らかにした。

「室内で行われた生配信ですが、女性ライバーが店のグラスに放尿し、それを飲むという、見るに堪えない下劣なものでした。女性ライバーは自身のXで謝罪していますが、ラウンドワン側は『警察に相談を行っております。 配信者に対しては刑事、民事の両面から厳正に対処して参ります』と公表しています」(週刊誌記者)

 自己顕示欲、承認欲求をここまでこじらせるのも珍しいが、その結果、店側に多大な迷惑をかけたのは事実。Xでは、今後、女性ライバーにどのような処分が下るかについての話で持ち切りだが、それと並行して、どういうわけか、2023年4月1日に最終回を迎えた「タモリ俱楽部」(テレビ朝日系)の人気コーナー「空耳アワー」の一作品が注目を集めるという妙な展開になっているらしい。前出の週刊誌記者が解説する。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  3. 3

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  4. 4

    近藤健介「脇腹故障」と柳田悠岐「実戦復帰」が交互に訪れるソフトバンクの悲喜劇

  5. 5

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  1. 6

    高山正之コラム打ち切り…その前に週刊新潮がやるべきだったこと

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    完全復活を遂げた吉田羊と"7連泊愛"中島裕翔の明暗…恋路を阻んだ"大物"による8年前の追放劇

  4. 9

    小泉純一郎と山崎拓が石破首相に授けた「郵政解散」の極意…旧安倍派残党は“抵抗勢力”、徹底締め上げ進言

  5. 10

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔