妻夫木聡は沖縄での“基地発言”が賛否も…朝ドラ「あんぱん」八木上等兵役の圧倒的存在感が高評価

公開日: 更新日:

「もっとも、実はそんな上り調子に水を差すといいますか、失速させるようなコメントを妻夫木さん自らがしたと報じられ、NHKの制作現場にはちょっとしたピリピリムードが漂い、スタッフに緊張感が見られたそうです」という。

 そのコメントとは、アメリカ統治下の沖縄を描いた映画「宝島」の9月上映に向けたPRの一環として、主演の妻夫木が広瀬すずらと那覇市の中学校を8日に訪れたときのこと。妻夫木は「基地があるから生きていけた人もいる。(中略)アメリカに対して怒りを持った人もいたけど、アメリカがいるからこそ生きられた人もいたと思う」「幸せの価値観はとても難しい。何が正義なのかわからない時代なので、私たちは先人たちの思いを胸に生きていかなければ」などと、生徒たちに持論を語ったというのだ。

■「何が正義か分からない時代」と中学生に疑問を投げかけた妻夫木

 これが報じられると、SNSには《美化された沖縄の歴史だけで言っていい事悪い事判断しろよ》などと批判的なコメントが投稿され、《県外出身俳優に言われる地獄》《米軍の飛行機が自宅に落ちてきても同じ事を言えるだろうか?》と沖縄からと見られる発信も相次いだという。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督