著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

永野芽郁「再起」への険しい道…9年前のベッキー不倫騒動とかぶって見える

公開日: 更新日:

 俳優・田中圭(40)との“不倫騒動”が持ち上がって2カ月となる女優の永野芽郁(25)。テレビCMや企業ホームページの動画が削除され、来年の大河ドラマへの出演は辞退という形で見送りとなった。

 そして、ここにきて、所属事務所「スターダストプロモーション」の新人発掘オーディションの宣伝ポスターから姿が消えたと話題になっている。毎回、このポスターには事務所の主要タレントとして登場していたのだが、今の永野のイメージが悪い影響を与えないように配慮したのだと考えられる。

 そもそも、今回の“不倫騒動”については、永野と田中、それぞれの事務所が関係を完全否定している。「事務所には内密に」といった内容のLINEの中身が報じられた時も、「そのようなやりとりはしていない」と否定していた。

 まあ、否定していたからこそ仕事を継続していられたのだが、今回のポスター外しは、他の所属タレントがどう感じるのか、事務所が気を使って「様子見」を始めたということだろう。

 こうなると、彼女の完全復活には時間がかかってしまうとみてもおかしくはない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  2. 2

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  3. 3

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  4. 4

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  5. 5

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  1. 6

    清水賢治社長のセクハラ疑惑で掘り起こされるフジテレビの闇…「今日からシリケン」と“お触り続行”の過去

  2. 7

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  3. 8

    千葉を「戦国」たらしめる“超過密日程”は今年の我が専大松戸に追い風になる手応えを感じています

  4. 9

    趣里はバレエ留学後に旧大検に合格 役者志望が多い明治学院大文学部芸術学科に進学

  5. 10

    参政党が参院選で急伸の不気味…首都圏選挙区で自公国が「当選圏外」にはじかれる大異変