著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

藤原紀香や菊地桃子は立候補するか?参院選出馬なら「当選の可能性が高い」タレント候補たち

公開日: 更新日:

 この夏の参院選が近づいてきて、タレント候補の名前が出てくる時期となった。

 先にデヴィ夫人(85)が「12(ワンニャン)平和党」なる政党をつくって話題にはなったが、団体は4月に解散してしまい、自身も含めて候補者を立てない。選挙はやはり知名度がモノをいうのでタレント候補が有利であることは間違いない。

 その点で藤原紀香(53)の名前が思い浮かぶ。その昔、藤原は3年連続でJALの沖縄キャンペーンキャラクターに選ばれたことがある。それまでは毎年、キャラクターが交代してきた。なぜ連続して彼女なのかとスポンサー筋に尋ねると、「水着になってくれることが絶対条件で、特に沖縄旅行は若い層から高齢者まで行くので、老若男女に人気のある人を探したら消去法で彼女になった」というのだ。

 そんな藤原が参院選に出るということになれば、歌舞伎役者の故・4代目坂田藤十郎さんの妻だった故・扇千景さんの後を継いで、梨園の妻であるところの話題性も期待できる。7月8日まで舞台「サザエさん」の仕事が入っているが、改選議員の任期満了が7月28日なのでギリギリ間に合うだろう。

 僕は彼女がアドリブで中国語の挨拶をしているところを見たことがあるし、韓国語も簡単な会話ならできる勉強家だ。以前の所属事務所が多額の借金で破産したばかりだし、彼女を口説いて出馬させたい政党はある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策