令和ロマン それぞれの「掃除への思い」を披露

公開日: 更新日:

「クリクラ 夏の大掃除の日(7月20日)制定記念イベント」開催

 ウォーターサーバーブランド「クリクラ」を展開している株式会社ナックでは15日、都内で「クリクラ 夏の大掃除の日(7月20日)制定記念イベント」を開催した。

 同社は02年の事業開始以来「安心・安全」を理念に現在約400拠点の配送ネットワークで家庭やオフィスに直接、不純物を徹底的に排除したクリアでおいしい水を届けている。

「夏の大掃除の日」は、夏場に菌が繁殖しやすい水回りの清掃や家電の定期的な見直しを通して衛生的で安全な生活環境作りの習慣化を呼びかけようと制定された。

1年に1度の「丸ごと交換」

 イベントでは同社中央研究所の小林麻比さんは「夏こそ家庭内の普段は見えない汚れに目を向けるべき季節。ウォーターサーバーの内部もエアコンや洗濯槽などと同じように衛生面に着目すべきです」と冒頭に挨拶。

 続けて、「弊社がウォーターサーバー利用者1100人を対象に実施した意識調査によると、利用者の9割が『メーカーによるサーバー交換が必要』と思う一方、なかなか交換できておらず菌が繁殖しているケースも少なくないといいます。業界全体としてはメーカー主体の定期的なサーバー交換の対応がまだ十分に浸透していないのが現状です」と解説するとともに、冷・温水コックやボトル差し込み口など汚れがちな部分を含め年1回の定期交換を実施している同社独自のサービスについて紹介した。

最近、子どもが生まれて掃除も念入りに

 また、当日はお笑いコンビ・令和ロマンの高比良くるまと松井ケムリがゲストとして登壇。

「僕は最近子どもが生まれて掃除も念入りになった。床にモノを置かないというのを子どもが生まれてから徹底している」と掃除に積極的なケムリに対して「掃除はあんまり好きじゃない。床に落ちた髪の毛が部屋の隅にたまって、その塊を虫と見間違えるようになったら掃除機をかける程度」と掃除には消極的だったくるまも、イベントの最後には、「僕は掃除ができない人だけど、このイベントに出たからにはちゃんと掃除するしかないね」とすっかり「改心」していた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  3. 3

    参政党が急失速か…参院選「台風の目」のはずが賛同率ガタ落ち、他党も街頭演説で“攻撃”開始

  4. 4

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  5. 5

    “金星プレゼンター”横綱豊昇龍に必要な叔父の図太さ…朝青龍は巡業休んでサッカーしていた

  1. 6

    “トンデモ発言”連発の参政党が参院選終盤でメディア批判を展開する理由…さや候補も「マスコミはウソつき」

  2. 7

    石破と菅が練る「敗戦処理」案…幹事長交代で、進次郎起用、連立相手は維新が本命

  3. 8

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  4. 9

    参院選で激戦の千葉選挙区で国民民主党“激ヤバ”女性議員を自民県連が刑事告発し泥仕合に

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒