著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

認知症と移動手段の関連性…自転車の利用が脳の健康維持に効果的?

公開日: 更新日:

 中年期以降における適度な運動は、認知症を予防するうえで重要な生活習慣であることが知られています。一方で、世界保健機関(WHO)が推奨している身体活動量を満たしていない人は、全世界で14億人に達すると推計されています。

 徒歩や自転車による移動は、日常生活に取り入れることが容易な運動手段のひとつです。散歩やサイクリングによって、空間認識能力や外部環境に対する注意力を養うこともできるでしょう。そのような中、移動手段と脳の健康の関連性を検討した研究論文が、米国医師会のオープンアクセスジャーナルに2025年6月9日付で掲載されました。

 英国で行われたこの研究では、40~69歳の47万9723人が分析対象となりました。研究参加者に対して、「過去4週間において、通勤以外の移動に最も頻繁に利用した手段は何か?」という質問を行い、その回答を「非活動(公共交通機関や自動車)」「徒歩」「非活動+徒歩」「自転車」「非活動+自転車」に分類しています。また、研究参加者の年齢や性別、生活習慣などについて統計学的に補正を行い、移動手段と認知症の関連性が分析されました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???