映画「国宝」大ヒットで高まる市川猿之助の復帰期待…一家心中の身勝手な理由がハードルに
6月6日の公開から77日で興行収入110億円を突破したのが、吉沢亮(31)主演の映画「国宝」。03年公開の「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(同173.5億円)に次ぐ大ヒットで、“国宝ブーム”にあやかりたいのが歌舞伎界だ。
吉沢が演じる女形の才能を見いだされた任侠の息子が上方歌舞伎の名家に引き取られ、その家の御曹司と切磋琢磨して芸道を極めていくストーリーに多くの人が引き込まれる中、一人の男の動向に注目が集まっている。
12月26日に公開が予定されているのが、天海祐希(58)主演の人気ドラマ『緊急取調室』シリーズ(テレビ朝日系)の完結編となる『劇場版「緊急取調室 THE FINAL」』。当初、23年6月16日に公開が予定されていたが、公開延期と撮り直しを余儀なくされた経緯がある。
公開まで1カ月に迫った23年5月18日、4代目市川猿之助(49)が両親と一家心中を図り、父・段四郎さんと母親が死亡する事件が発生。猿之助は一命を取り留めるも、自殺幇助の疑いで逮捕。劇場版で猿之助が総理大臣役に起用されていたことから、公開は延期。石丸幹二(60)を代役に撮り直しを行い、ようやく年末の公開にこぎつけたのだ。