著者のコラム一覧
高倉文紀女優・男優評論家

札幌市生まれ。女優・男優評論家。Webサイト「タレントパワーランキング」(アーキテクト=https://tpranking.com/)、雑誌「日経エンタテインメント!」(日経BP社)などで女優や女性アイドルなどの取材・分析を手がけるほか、テレビ番組や週刊誌などにコメントを提供。インタビューしたことがある現役の女優は300人以上を数える。note個人クリエーターページ(https://note.com/tokyodiorama/)。

福留光帆 一見、線が細いが指原莉乃に負けない毒とセンスを秘めた逸材

公開日: 更新日:

 2023年に上京するも、一時は仕事がなくニート状態だったというが、2024年に「ゴッドタン」「あちこちオードリー」などを手がける元テレビ東京プロデューサー・佐久間宣行のYouTube番組に呼ばれ、ドッキリでだまされる設定のはずが想定外に大喜利力を発揮。テレビ界が「もしかして相当の逸材なのでは」と色めき立つことになる。

 ちなみに彼女の大喜利回答の代表作には、「池の水抜いてみました」みたいなタイトルのクソ番組を教えて下さい→「おじいちゃんのおヘソ掃除してみた」などがある。

 見た目は華奢で、AKB48出身バラエティー班の先輩である指原莉乃高橋みなみは肉料理的なパンチの効いた強さがあるのに対し、福留光帆は食後の果実、たとえばシャインマスカットのような爽やかさを思わせる。線が細い感じがあるが、そこがむしろ愛らしい。ただし、この果実は、皮をむくと内側に指原に負けない毒とセンスを秘めている。

 福留は父親の影響でボートレースにも詳しく、「奇麗なレースをする選手」が推しだという。

 どんなにハチャメチャなことをしたり言ったりするのを辞さないとしても、彼女の中にはきっと彼女なりの「奇麗なお笑い/バラエティー」の美学があるのではないだろうか、とその言葉に福留光帆の志向性と人柄を感じた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  2. 2

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  3. 3

    大の里、豊昇龍の両横綱も戦々恐々…「新怪物」加入で躍進止まらぬ伊勢ケ浜部屋の巨大戦力

  4. 4

    82歳で死去の橋幸夫さんが日刊ゲンダイに語っていた「佐川急便事件」と「統一教会」のバッシング報道

  5. 5

    星野監督は中村武志さんを張り倒した直後、3ランを打った隣の俺にも鉄拳制裁…メチャクチャ痛かった

  1. 6

    御三家の生き残り舟木一夫の“傷だらけの人生”と、兄貴分だった故・橋幸夫さんも太鼓判のサバイバル術

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  4. 9

    元幕内照強の“しょっぱい犯罪”に角界も呆れた…トラブル多数現役時代の「ヤンチャ」な素顔

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋