ヒロインに抜擢された元祖ニューハーフ松原留美子

公開日: 更新日:

<1981年3月>

 今でこそ当たり前に使う「ニューハーフ」という言葉。この和製英語ができたのは80年代初頭。語源についてはいくつかの説があるが、サザンオールスターズ桑田佳祐と大阪のショーパブ「ベティのマヨネーズ」のママが対談した際に生まれたというのが有力だ。オカマちゃんのママが「私、男と女のハーフなのよ」というと、桑田が「なら、ニューハーフだ」と返したのが最初だという。

 この言葉が定着するようになったのは81年3月に松原留美子(当時22)が出現してからだ。その頃、六本木で「六本木美人」というキャンペーンをやっていた。毎月1人、同地に住んでいるか、働いている女性をモデルにして、ポスターを街中に張って地元を盛り上げる企画だった。

 松原がこの企画に採用されると、ポスターは張っていく先から盗まれていった。写真の表情からはほのかな色気とミステリアスな雰囲気が漂い、世の男性を魅了してしまったのだ。彼女が本当は男であることなど誰ひとり想像もしなかった。

 ポスターを見た映画監督の高林陽一は「この子だ」とピンときたという。横溝正史原作の「蔵の中」を映画化するにあたって、ヒロインを誰にするか悩んでいた。高林監督とプロデューサーの角川春樹は松原と面談。彼女は自身が男だと明かしたが、2人はなかなか信じようとしなかった。その妖艶さは捨てがたく、ヒロインに起用することを決定した。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ