ニカウさん来日で「ブッシュマン」騒動

公開日: 更新日:

 ニカウは翌日、北海道のムツゴロウ王国に向かう。ムツゴロウこと畑正憲は前年11月にカラハリ砂漠を訪ねて面識があった。この時、畑から「日本には君が大好きな動物がいっぱいいる」と聞いて、ニカウは興味津々だったという。

 初めて見る雪には興奮気味の様子で、触っては「冷たい」「氷よりはやわらかい」と大はしゃぎ。ムツゴロウ王国で飼われていたチャウチャウを見ては「ライオンの子かと思った」と一瞬怯えた様子。オホーツク海を見ては「あの大きな水を飲んでみたい」と言いスタッフに止められた。

 北海道のあとは東京や川越などを訪れ、遊園地やボウリング、たこ揚げなどを体験。「オレたちひょうきん族」「笑っていいとも!」などにも出演。その都度愛嬌のあるリアクションを披露し、お茶の間にも大受けした。

 日本を後にしたのは3月23日。「日本は大変楽しかった。みんなが自分のことを好きだということに驚いた。本当にありがとう。でも、日本じゃ忙しくて遊べなかった。向こうへ帰ったらうんと遊ぶ」と挨拶した。


 一方で、滞在中、ナイフやフォークを器用に使いこなしていたことやパスポートの写真がワイシャツ姿だったことなどから、普段は文明的な生活をしているのではといぶかる人もいないわけではなかった。現地の小学校の職員というウワサも根強く流れたが、日本中にブッシュマンブームが再び湧き上がった約2週間だった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル