著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

イ・ビョンホンは未遂でセーフ「姦通罪」廃止も不倫は厳禁

公開日: 更新日:

 元衆院議員で実業家・タレントの宮崎謙介がテレビ番組で不倫報道を謝罪した。“多目的トイレ不倫”の「アンジャッシュ渡部建も年末にテレビ復帰が噂されている。不倫が原因で離婚した東出昌大もすでに芸能活動を再開した。世間から批判されても、注目度は依然として高い。

 そんな日本の芸能界の状況に首をかしげているのが韓国人だ。そもそも韓国の芸能界で不倫が報じられることはめったにない。2015年まで「姦通罪」が適用されていたので不倫は処罰の対象だった。法律が廃止された今も許される行為ではない。韓国人女性が抱く嫌悪感は、おそらく日本人の想像をはるかに超えているだろう。

■イ・ビョンホンは未遂だったが…

 14年に女性との“火遊び”が発覚したイ・ビョンホンでさえ、6年が過ぎた今も完全に許されたとは言い難い。イ・ビョンホンの場合、幸か不幸か“未遂”に終わったが、口説いた事実をネタに相手女性から5億円もの金銭を要求されている。それで警察に被害届を出すも、女性とのやりとりが公開されると集中砲火を浴びた。口説いていた時期が妻の妊娠初期と重なり、女性ファンを激怒させたのだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  1. 6

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  2. 7

    パナソニックHDが1万人削減へ…営業利益18%増4265億円の黒字でもリストラ急ぐ理由

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が3年連続本塁打王と引き換えに更新しそうな「自己ワースト記録」

  4. 9

    デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政…記者が斎藤元彦県知事に「職員、県議が萎縮」と異例の訴え

  5. 10

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず