著者のコラム一覧
児玉愛子韓国コラムニスト

韓流エンタメ誌、ガイドブックなどの企画、取材、執筆を行う韓国ウオッチャー。新聞や雑誌、Webサイトで韓国映画を紹介するほか、日韓関係についてのコラムを寄稿。Webマガジン「オトナの毎日」でイラストエッセー【毎日がエンタメ】を連載中。

イ・ビョンホンは未遂でセーフ「姦通罪」廃止も不倫は厳禁

公開日: 更新日:

 当時、イ・ビョンホンは何度も大衆の前で深々と頭を下げ、謝罪した。その後はハリウッドでも活動していたが、3年後に韓国ドラマ「ミスター・サンシャイン」への出演が決まると、再び批判されることに。

「相手役が20歳近く年の離れた若い女優だったので、過去の女性問題が思い出されたんです。ケーブルテレビだったからよかったけど、地上波のドラマだったらもっと炎上していたかも」と韓国人女性は振り返る。

 もっとも43億円もの制作費をかけたドラマは高視聴率を記録。今もイ・ビョンホンを冷たい目で見る女性たちはいるが、俳優活動に支障はない。

 一方、16年に妻子がありながら買春行為に及んだ俳優オム・テウンは悲惨だ。買春行為を盗撮され、脅迫された揚げ句、性的暴行の疑いまでかけられた。結果、買春容疑で罰金刑となったが、まさに一線を越えたケース。これには韓国人女性も「以前のような俳優活動はまず無理でしょう。映画出演はあってもテレビ復帰は絶対にない」と言う。

 日本の芸能界と違い、韓国で下半身の不祥事は完全にアウト。謝罪しても、執行猶予が永遠に続くかのような地獄が待っている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    「高市早苗首相」誕生睨み復権狙い…旧安倍派幹部“オレがオレが”の露出増で主導権争いの醜悪

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  1. 6

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  2. 7

    パナソニックHDが1万人削減へ…営業利益18%増4265億円の黒字でもリストラ急ぐ理由

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が3年連続本塁打王と引き換えに更新しそうな「自己ワースト記録」

  4. 9

    デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政…記者が斎藤元彦県知事に「職員、県議が萎縮」と異例の訴え

  5. 10

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず