著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

「官僚接待」で思い出す“ノーパンしゃぶしゃぶ”と女王イヴ

公開日: 更新日:

 総務省官僚が東北新社から高級なワインと料理で接待を受け大きな問題になっているが、官僚接待で思い出すのがノーパンしゃぶしゃぶ接待。

 1990年代、銀行が大蔵省(現・財務省)官僚を接待した店は前代未聞の“ノーパンしゃぶしゃぶ”店。本来なら癒着報道が主体のはずが、世間は初めて耳にするノーパンしゃぶしゃぶの話題で持ちきりとなった。世間のニーズに応えるという大義名分の下、週刊誌は店の内容を取材するのだが、正面からの取材では店側の規制もあって面倒。客として体験取材となる。ミニスカートにノーパンの女の子が水割りを作ったりする。はたから見れば何とも奇妙な光景だと思うが、個室ゆえ気にすることなく、しゃぶしゃぶを食べながら目は上を向いては胸の谷間やスカートの中をちらっと見たりする。

 その分、料金も少々お高いが、「領収書にはしゃぶしゃぶ店名だけでノーパンは入らない。接待として使いやすい」という利用者の利便性も考えられていた。類似店も増え、ノーパン牛丼屋まで現れたが、客の反応は「しゃぶしゃぶを食べながらノーパンを見ても落ち着かない」という人が大半。リピーターになる人も少なく、終息も早かった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い