加藤鷹さん 台湾発アダルトメディア「SWAG」と契約、現地は「80年代の日本のAV黎明期」

公開日: 更新日:

■厳しすぎる外部からの締め付け

 35歳の若手社長が率いるSWAGは、20代の若手社員を中心に完璧ともいえる配信のシステムとセキュリティーを構築したが、AV撮影自体のノウハウについては決してレベルが高いとは言えないのが実情だという。

「例えば、撮影時にシャワーのないスタジオを用意してしまうとか、現場でのスキルはまだ初歩中の初歩です。でも、日本のAVに負けないような作品を作りたいという思いは強いし、ネット時代の会社なので、発信能力の高さは強みですよね」

 加藤さんは、SWAGとの契約に先立ち、19年ごろに令和版「秘技伝授」的なHow To Sex企画の配信作品の制作を進めていた。

 しかし、著作権保護を行うIPPA(知的財産振興協会)から、ライブ配信であれば問題ないが、作品として販売するのはNGが出され、頓挫したこともあったという。

「IPPAはもちろん、AV新法(AV出演被害防止・救済法)もしかりですが、外部からの締め付けが強すぎるんです。海外であれば、もっと自由に作品を制作することができるし、配信サービスを利用して、世界中に進出できる可能性もあります。海外に市場があれば、そこに行くのは人として当然ですよね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去