根津「車屋」で厚みがあり脂の乗った鯖の一本寿司を堪能

公開日: 更新日:

 台風の影響で暑さが少し落ち着いたある日の昼下がり、上野納涼祭で風鈴の音を聞き、桃色の蓮の花を愛でようと不忍通り散歩としゃれこんだ。

 いや、ほんとは根津あたりで一杯やるのが目的なんだけどね。浴衣姿の外人さんたちを尻目にお目当ての店に向かう。開店5分前に到着。店前にはすでに数人の客がたむろしている。並ぶほどの人数ではないが、1人、2人と増えてくると小心者のアタシは穏やかではいられなくなる。あの人よりアタシの方が先だったよな……などと考えていると中から暖簾を掛けにスラリとした男性が現れた。今回お邪魔する「車屋」の3代目、柳井さんだ。

「お待たせしました」の声。そして席に案内されるときが人生で一番幸せなひとときだ。が、様子が違う。外で待っていたのは全員予約客。だから並ぶ必要がないわけ。アタシだけ予約なし。柳井さんが予約表とにらめっこしながら、ご親切にカウンター席を用意してくれた。盆休み前で今日は予約でいっぱいだ。「1時間ほどでよろしければ……」。もちろんです。

 左側の長いカウンターの中ほどに案内され、まずは小ナマ(500円)で喉を潤す。そして数量限定の鯖の一本寿司(1200円=写真)をまずキープし、稚鮎の唐揚げ(850円)を。あっという間にビールを飲み干し、人心地ついて見回すと、古民家風の黒い柱と梁がシブイ雰囲気を醸し出し、自在鉤が下がるどっしりとした囲炉裏のテーブルが落ち着きを感じさせる。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」