売り飛ばされた姉と姉を慕う弟…「娼生」は1970年代台湾の娼婦残酷物語だ
姉と弟の再会で、止まった時が再び動き出す…
一方、フォンの弟ユーミン(ホアン・グァンジー)は成長し、警察官となって台北で姉を探していた。売れっ子歌手の姉と会えると期待していたユーミンは娼婦になった姉と再会。止まった姉と弟の時が再び動き出すのだった……。
子供のころから美声をほめられ、都会でスター歌手になるのを夢見たフォンが騙されてたどり着いたのはなんと日本。スケベな日本人が力ずくで彼女の肉体を奪う。
この場面で思い出したのが「セックスアニマル」という言葉だ。1970年代、日本の男たち(主に中年男)は札束を腹巻に突っ込んで韓国や台湾、東南アジアに旅行し、現地の売春婦を買った。日本人は札束で女の頬を引っぱたいて快楽を貪るセックスアニマルだと、国内外のメディアで批判的に報じられたものだ。
奇しくも本作ではフォンが日本で娼婦に転落。台湾に戻ってきたが、売春地獄に落ちた彼女は再生できず、娼館で働くことに。そんな泥沼人生の中で彼女に手を差し伸べるのが現役の警察官だ。この警察官はフォンを身受けしたいと考えるが、自分自身を嫌悪するフォンは素直になれない。
こうして時間が経過し、フォンの弟ユーミンが成長して台北で働き始める。皮肉なことに彼の仕事は警察官だ。市長が娼館街の浄化を図り、締め付けを開始。ユーミンは変わり果てた姉を発見して愕然とし、苦しむことになる。