売り飛ばされた姉と姉を慕う弟…「娼生」は1970年代台湾の娼婦残酷物語だ

公開日: 更新日:

「娼生」5月23日(金)よりシネマート新宿ほか、全国順次公開

 最近「セックスワーカー」という言葉をよく耳にする。性風俗の仕事をしている人々のことで、放送中のNHK大河ドラマべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は吉原の遊女が重要な役割を果たしている。

 映画の世界でもセックスワーカーは注目だ。昨年の第77回カンヌ国際映画祭でパルムドールを取った米国映画「ANORA アノーラ」は、ストリッパーがロシアのオリガルヒのバカ息子と結婚し、玉の輿に乗ろうとする物語。今年の第97回アカデミー賞では作品賞など5部門に輝いた。映画界ではセックスワーカーがホットな題材となりつつある。

 そんな折に登場したのが台湾映画「娼生」だ。「娼生」と「しょうふ」と読む。

 ときは1970年代。台湾の山奥で育ったフォン(ジーン・カオ)は歌手になる夢を叶えるため、祖母の反対を押し切って台北へと向かうが、途中で騙され、娼婦として日本に売り飛ばされてしまう。

 数年後、台湾に戻った彼女は故郷の実家をこっそり覗き、老いた祖母が認知症を患っていることを知る。罪悪感に苛まれたフォンは家に戻らず台北に向かい、娼婦の仕事を再開。密かに実家に仕送りをして贖罪に励む。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ