いずれパンデミックも…人は豚の耐性菌に感染しやすい
豚の耐性菌で浮かぶのは、MRSAではないだろうか。黄色ブドウ球菌が耐性化したもので、感染すると肺炎、発熱、咳、痰、敗血症などがあらわれ、抵抗力が弱いと重篤になる。
オランダで養豚業者の家族がそれまでと違ったMRSAに感染していることがわかったのが2004~05年だった。調べてみると豚由来だったという。その後(07年)、オランダで豚由来のMRSAが人間に集団感染して大きな問題になった。
実際、心臓疾患のある子供が、MRSAに感染していたために手術が受けられなかったことも報じられている。最近では新種のMRSAも発見されて大きな問題になっているのだ。
ところで、豚と人間は組織学的、生理学的に非常によく似ていて、遺伝子を操作すれば、豚からヒトへの臓器移植が数年以内に実現できるともいわれている。人間は豚の耐性菌に感染しやすく、人間の腸内にとどまりやすいのかもしれない。