「大黒湯」とことん昭和な風情にどっぷりの穴場銭湯 不思議な空間で瞑想。体感温度がググッと上がり、うぇ~い

公開日: 更新日:

大黒湯(代々木上原)

 代々木上原駅東口から商店街の路地を入ると、突然、昭和にタイムスリップした建物に出くわしました。トタン屋根の下には、洗濯機と乾燥機が左右にズラリと並び、その間が通路となって「大黒湯」の入り口につながるんです。通路の壁には加山雄三やアグネス・チャン、具志堅用高といった昭和のスターやスポーツ選手の色紙や写真が所狭しと飾られていまっせ。1950年代創業の歴史を感じますねぇ。

 昭和の懐メロが流れるフロントで店主・石川真太郎さんの奥さま・和美さんにサウナ+入浴料1030円を支払い、カゴに入った黄色のレンタルタオルセットを受け取ります。「サウナをご利用の際には、目印の小タオルをお持ち下さいね」と笑顔の奥さまに見送られ、男湯にゴー。

 早速、服を脱いで浴場にお邪魔すると、アルプスの巨大なタイル画がドーン。上空を旅客機が飛ぶ構図で、見上げると天井の一部は深紅色に塗られています。用意されたボディーソープなどで汗を流したら、まずは湯をいただきましょう。

「浴場の湯はミネラル豊富な天然地下水を使用しています」と石川さん。

 42度の白湯は、浴槽内が赤くライティングされて、背中にボボボの冷水枕付きの超音波マッサージが3床。その左にある青くライティングされた浴槽はバイブラ激しめの水風呂で19度。ご主人によれば、どちらもガリウム石温浴泉のラドン湯だそうです。

 湯の次はミストサウナ室の扉を開けると、湿度がやや高めの空間にあるのはゲゲゲ、バイブラ電気風呂じゃん。エレキ恐怖症な59歳、恐る恐る脚を浸すと、おや、意外とマイルドなビリビリで平気ざんす。室内には水圧が半端ない立ちシャワーが3つあり、ポッカポカでサウナへGO。

 そう思いきや、まず脱衣場で体を拭いたら、サウナ客専用の休憩室に入りますよ。骨董品や絵画が飾られた応接間のような部屋からドアを開けると、水風呂が2槽。その隣に「SaUNa」と書かれたドアを開けるんデス。おおっ、広い。小さな浴室だった部屋を隣のサ室と合体させてリニューアルしたそうっス。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  2. 2

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 3

    箱根駅伝は「勝者のノウハウ」のある我々が勝つ!出雲の7位から良い流れが作れています

  4. 4

    女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”

  5. 5

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  3. 8

    学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ

  4. 9

    村上宗隆、岡本和真、今井達也のお値段は?米スカウト&専門家が下すガチ評価

  5. 10

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方