米スーパータワマンの構造的欠陥で新たな訴訟…開発グループ株20%を持つ三井物産が受ける余波

公開日: 更新日:

 ニューヨーク・マンハッタンの中でも最も高級な住宅地として知られるのが「ビリオネアズ・ロウ」だ。セントラルパーク南側に位置し、世界中の超富裕層が数十億円単位の資産を投じてここに住居を構えている。

 その代表格が、2015年に完成した超高層住宅「432 Park Avenue」である。地上85階、高さは425メートルに達し、幅との比率が15対1という極めて細長いデザインは建築界に衝撃を与えた。平均分譲価格は1戸あたり1800万ドル(約26億円)以上とされ、世界でも最も高価なタワーマンションのひとつに数えられる。

 海外不動産事情に詳しいディベロッパーは言う。

「この物件は賃貸でも月額1000万円超の高水準。購入者は当然、金融や不動産、アート界などの成功者ばかり。セレブも多く住んでいると報じられている」

 しかし、このスーパータワマンで竣工からわずか10年も経たないうちに、深刻な構造的欠陥が発覚した。その状況は凄まじい。

 風が吹けば「爆弾のような音」が館内に響き渡り、住民の多くが悪天候時にはまともに睡眠がとれないと訴える。水漏れも多く、地下では継続的に浸水が続き、2021年には電気工事中に爆発事故が発生し、修理費用は150万ドルに上った。住民の一部は、19カ月以上にわたり避難生活を強いられるなど、超高級住宅とは思えぬ実態が次々と明るみに出ている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督