8.25は「即席ラーメン記念日」日清食品は天才的な観察眼でチキンラーメンを生み出した

公開日: 更新日:

 8月25日は「即席ラーメン記念日」。さて、なぜこの日がラーメン記念日なのか? 

「弊社が1958年8月25日に世界初のインスタントラーメン『チキンラーメン』を発売したことに由来します。創業者の安藤百福が大阪・池田市の自宅裏庭に建てた小屋で、『お湯があれば、家庭ですぐ食べられるラーメン』の開発を始め、1日平均4時間という短い睡眠時間で丸1年間、1日の休みもなく、たった1人で研究を続けました。ヒントは妻の揚げていた天ぷら。麺を油で揚げてみると、麺の中に含まれる水分が高温の油ではじき出され、ほぼ完全に乾燥した状態に。お湯を注ぐと水分が抜けたあとの小さな穴からお湯が吸収され、元のやわらかい状態に戻ったのです。試行錯誤の末に誕生した『チキンラーメン』は《魔法のラーメン》と評判になり、またたく間に爆発的な人気を集めました」(日清食品広報担当者)

 では、なぜチキン味だったのか? やはり、どの国でも宗教や習慣によらず食べられるということなのか。

 実は、鶏肉が苦手だった百福氏の息子が、トリガラでとったスープで作ったラーメンは喜んで食べたことからチキン味にすることを思いついたのだという。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  2. 2

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 3

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  4. 4

    クマだけじゃない危険動物たち…4年で7倍と国内で急増する「トモエガモ」がもたらす恐怖とは?

  5. 5

    煎茶が高騰した「3つの要因」…前年比4倍で取引される異常事態

  1. 6

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  2. 7

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  3. 8

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  4. 9

    「関東大震災」「阪神大震災」「東日本大震災」発生時のジンクスにネットがザワめく複雑理由

  5. 10

    日本人ノーベル賞相次ぎ「理系」ますます注目…今どき受験生は上智文系より芝浦工大を選ぶ?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで